7月27日 中沢健、「別冊映画秘宝 特撮秘宝 vol.4」の「シン・ゴジラを読み解く12本」で作品解説する


今回、僕は「シン・ゴジラを読み解く12本」という企画の中で「平成ガメラシリーズ」と「巨神兵東京に現る」の作品解説。
「平成ガメラ4Kデジタルブルーレイボックス」の特典映像解説。
そして、伊藤和典さんに「MM9」「平成ガメラシリーズ」についてのインタビューをさせていただきました!

伊藤和典さんインタビューは、小学生の時にパトレイバー、中学生で平成ガメラに出会い熱中した人間としては本当に燃えました。
「MM9」と「平成ガメラ」についての取材だったのですが、パワードとかパトレイバーのお話もたくさん聞かせていただいちゃいまして、興奮しちゃいましたね。本当に興味深い話ばかりで、記事にする際にどこをカットしてどこを残すのが良いのか物凄く悩みましたね……。
平成ガメラは書籍や映像でもインタビューは多く世に出ていますが、今回はじめて聞けたお話もありましたし、「MM9」に関しては半分以上が初公開のお話だと思います。必読ですよ!

※自分は聞き上手だとも思えないのでインタビューをするお仕事ってあんまり受けた経験も無かったんですけど、伊藤和典さんからお話をじっくり聞けるチャンスなんて滅多に無いと思うのでプレッシャーはあったけど、喜んでやらせていただきました。
伊藤さんの発言、一言一言が魅力的すぎでした……。

自分はどちらかというと、平成ゴジラについて原稿を書かせていただく機会が多いんですけど、「特撮秘宝 vol.4」では、伊藤和典さんインタビュー、平成ガメラシリーズ、平成ガメラ4Kデジタルブルーレイボックス」の特典映像解説と、今回は平成ガメラについての原稿がたくさん書けたのも新鮮で楽しかったです。
平成ゴジラ世代って、平成ガメラ世代でもあるわけだし、妙にこの2つのシリーズを対立させたがる方々も時々おりますが、少年時代や思春期に両方のシリーズに熱狂していた人間としての気持ちを今回 作品解説の中にも込めさせていただいたつもりです。

……というわけで、明日発売の「別冊映画秘宝 特撮秘宝 vol.4」 シン・ゴジラのカッコイイ表紙が目印です。
刺激的で濃い記事が今回も満載ですので、よろしくお願い致します~!

中沢健のFacebookより引用

関連記事

  1. 「映画秘宝」5月号に、中沢健の「キングコング:髑髏島の巨神」レビューが掲載されます

  2. 『MEG ザ・モンスター』の原作小説(角川文庫)の解説を、中沢健が執筆しました。

  3. 7月21日 中沢健、「映画秘宝9月号」で「4K版キングコング対ゴジラ」についてコメント

  4. 8月25日 中沢健「月刊ホビージャパン10月号」に寄稿

  5. 中沢健が、「映画秘宝セレクション無料ブックレット」に、『タケダアワーの時代』の書評を書きました。

  6. 『初恋芸人』オーディオブック版、配信スタートしました。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。